休耕田を活用しえごま栽培を行っております。
5月8日に種まきしたえごまが15センチ程になり、そろそろ定植です。

6月5日は吉津地区の田園で定植を行いました。

30㎝間隔ほどに植え付けましたよー。

しばらく雨予報もない為、しっかり水やりも行いました。

6月7日は大見地区の田園で定植しました。

雨が少なく土がカラカラです。うまく育ってくれると良いのですが…。

水やりをして作業は終了です。

皆さんに募集をかけ一緒に栽培等行いたいところですが、残念ながら今年は一般の方に募集をかけれず、理事の有志により定植を行いました。
暑い中作業していただいた理事の皆さんありがとうございました。
一般の方で、えごま栽培に興味がある方は、
個別に苗等もお分けできますので事務局までご連絡ください。
えごまは、油はもちろんよく知られていますが、葉も食べられ健康にとても良いとされています。レシピ等もご紹介していけたらなぁ…と思います。
続きを隠す<<